ホームページを初めて作る場合、制作するのにどのようにするのが一番効率的なのか悩みますよね。
インターネットの知識がないと、例え作っても失敗に終わる可能性が高いと言えます。
そもそも、Web上に自分のホームページを表示させるのには、どうすればよいのか?
無料?それとも有料?
気になる疑問にお答えします。
ホームページ制作って無料でもできるの?
結論から言えば、無料でも作ることができます。
無料ブログサービス、
- fc2ブログ
- シーサーブログ
- 忍者ブログ
- アメーバブログ
などで無料で作成することができます。
実店舗を営業している場合、グーグルマイビジネスに登録すると、マイビジネス内にある『ウェブサイト』で作ることもできます。
グーグルマイビジネスは、無料で誰でも登録できます。
無料ホームページ制作の良いところ
何と言っても、お金がかからないところが最大のメリットと言えます。
費用を極力抑えたい経営者の方であればとても助けになります。
さらに、
- はじめから型枠ができている
- 記事を書くだけ、画像をそのまま投稿するだけで良い
- 始め方が簡単
とメリットもあります。
無料ホームページの悪いところ
デメリットとしては、
- カスタマイズ性が乏しい
- スマホ未対応の場合がある
- SEOに不利
- 自分の好きなデザインにできない
- 運営者側に消される場合がある
- 自分の意図と関係ない広告が出る
などがあります。
無料のホームページは、他社のサービスの上で記事を構成していることになります。
消される可能性も十分にあります。
無料のホームページは、メリットもデメリットもあります。
有料のホームページはどうやって作るの?
有料のホームページに必要なものは、
- ドメイン
- サーバー
- CMS(テンプレート)
の3つです。
ドメインとは?
ドメインとは、住所のようなものです。
このサイトでは、 ay-net.jp がドメインとなります。
サーバーとは?
サーバーとは、データを置いておく土地のようなものです。
イメージとしては、箱型のパソコンのデータ保管場所のようなものです。
ホームページは、常に検索ユーザーのアクセスに応える必要があるため、24時間稼働でなければなりません。
自分のパソコンにサーバーを置きたいと思うかもしれませんが、知識がない方には難しい作業です。
そして、24時間稼働しなければならないので電気代が莫大にかかります。
ホームページを作成するソフト(CMS)とは?
CMSとは、コンテンツマネジメントシステムの略です。
ワードプレスはレンタルサーバーのデータベースを使って利用します。
見た目の外観(デザイン)を決めているものがテンプレートです。
ワードプレス自体は無料ですが、サーバーがないと扱うことができないため、結果として有料となります。
業者に依頼すると制作時間はどのくらい?
あらかじめ決まっている枠に当てはめていくだけであれば、早くて3営業日ほどで完成することもあります。
まったく新しいオリジナルの場合、数か月かかることもあります。
オリジナルデザインのホームページは、オーダーメイドなので時間がかかるという事になります。
記事の投稿数や階層を増やす手順を踏むと、時間がよりかかります。
悪い業者やぼったくり業者を見抜く方法は?
依頼する方もある程度、ネットの知識がなければ、見抜くことは難しくなるでしょう。
聞くとすれば、
- SEOはどうやるのか?
- スマホ対策は?
- キーワードは?
などがあります。
ホームページを制作する業者が、検索ユーザーの意図を考えて作られていれば良い業者と言えます。
デザイン性だけを重視して、上位表示ができない業者はあまり良い業者とはいえないでしょう。
複数の業者にわざと見積もり依頼するか、信頼のおける人に聞いたほうが良いでしょう。
ホームページは、作って終わりではなく、検索エンジンに上位表示できてはじめて威力を発揮します。
維持管理ってどのようにするのが良い?
ネットのシステムは日々進化しているため、アップデートが常に行われています。
パソコンOSのWindowsもネットに繋がっていれば、1週間に1回は自動でバージョンが更新されています。
ワードプレスもメンテナンスが必要です。
いつまでも古いバージョンのままだと、脆弱性の隙間を狙われウイルス感染やハッキングの被害にあう可能性があります。
ホームページは、定期的に更新情報を確認する必要があり、作って数か月間も放置することはリスクを伴います。
さいごに
ホームページは、ある程度、ネットの知識が必要です。
特にデザイン性の高い価値のあるホームページを制作するには、学ぶことが必須となります。
ホームページ制作業者と、いかに、信頼関係を構築できるかがポイントとなります。